汚染水とごみ掃除2013年09月20日 19時03分06秒

ナツメの実と木
きょうの清掃時に排水口の掃除をしました。きのうから丸一日、日当たりのよい窓際で乾かし、一本でほぐして掻き落とす、という物理的な、しかも原始的な方法で成功しました。汚れも少なく多少のほこりはでるものの、効率よくへばりつくことのない効果的な手法です。後で洗えばきれいな金属を露出させることができるのです。

同様に、大量のタンク(ひとつで数百トン以上?)の福島の汚染水も水分のみの蒸発あるいは吸収させて容量をとにかく減らさなければ追っ着きません。方法はいくらでも考えられると思います。ただ、蒸発の過程での放射性物質の揮発や飛散は避けなければならないのはいうまでもありませんから、トリチウムを含まないように水のみを除くことから始めることです。

夕暮れの光の中、ナツメの木を見つけました。とてもおいしそうで、盗りたいとは思っても、高い場所で、足を滑らせたら危険なため、やめました。また、勝手にとっていいのかもわからず、口惜しさだけがのこりました。高い木で、とても下から収穫しているとは思えないのですが。

秋の朝2013年09月19日 18時39分35秒

早朝
最低気温は20℃を下回り、ようやく秋の風景に入りつつあるような気がします。ただ、日中はその十数℃上で、まだ9月なのだ、とは嫌な実感でしょうか。台風の水害のせいか、休む生徒も何人もいたり、特別に送り迎えをしてもらったり、まだよくなならない日常に今年の異常さを感じさせられます。

川中の風景も茶色を基礎として流された木々や葉のない河川林のはずれにはそれでも釣をしているひともいます。戻りつつある流れの中に過去の生き生きとした水流と生物の営みを見たいのでしょうか。

しばらくこの朝に歩みをすすめて来たるべき、いえ、来てほしいあしたを願うことはわずかばかりの救いでしょうか。

待宵月の夕暮れ2013年09月18日 18時20分35秒

小望月
明日は十五夜、今日は小望月。少し早めに歩きました。夕暮れの風景はどこにいても物悲しさやさみしさ、不安な気持ちをかき立てます。人声は意外に少なく、自動車の行き交う音だけが異様に響きます。そんな時間を共有するのはやはり睦み合いとは全く無縁の通りの人々です。対話のない時間、交わりや触れ合いも遠くに沈む太陽の残りの光に引き込まれて消えてゆくのです。

草刈りの作業に1時間、賑やかな生徒達の中にいて終われば台風のごとくうそのようになくなる喧噪と笑い声の彼方には残されたわびしさに声を再び失うのです。明日はまた違う、明るさと満ちあふれた若さの真っ只中に戻ることになるのです。

どこか、本当の姿とは違う、どこか真の営みとも異なる、対岸の光景に涼しさを超えた寒さや小さな姿の狂おしいほどの哀しみをこの土地いっぱいに溢れさせながら、どこか消えたきのうと同じ明日を見失うかのような時間の途切れ途切れにこの地の衰退を見いだしてしまうのです。

大型台風2013年09月16日 20時29分58秒

警戒水位
予想通り、強くはないものの、勢力範囲の広い大型の台風18号は日本列島を直撃しました。その爪痕はテレビでさんざん放映されているので省くとして、とりわけ雨の継続時間と降雨量の多さはやはり特筆ものでした。各地での氾濫や土砂災害、副次的な交通のストップなど、日本にとって、地震の次に恐い自然災害です。

実家に帰っていて、雨の間中、家からはほとんど出られませんでした。やみかけたときに川の様子を見にいきました。写真のように、普段なら5mほど下を流れている川はほとんど岸の水準まで迫っています。おわかりでしょうか。橋脚の赤い目印を超え、警戒水位となっています。岸の道路から上までは2.5mですから、50~60cmまでだということです。少し上流の観測点では2mほど余裕があり、通行禁止とされたものの、氾濫はなかったのです。

数十年に一度、とか気象庁は脅していましたが、水量は確かにここ数年なかったかもしれません。この頻度と程度の繰り返しにストップをかけるべく、原因から見直さなければ危険です。

重なりに善し悪し2013年09月11日 21時23分35秒

山々の重なり
けさの快晴の空の下、見える山々の重なりは次第に青をましていき、ついには薄く、空に戻ることを教えてくれていました。こういった重なりは美しく、穏やかにしてくれます。一方、悪意や醜さに基づく声や行為の重なりはとても堪え難く忍びがたく許容できない原因の一つです。そして、度重なる福島原発の放射能漏れはとても首相のいう制御下にあるとは言えない状況です。東電による発表、今夜のニュース9でもその東電による説明を現地で受けたキャスターの声、そこにはいつ終わるともしれない現実の困難さを映していました。

光の重なる様を見つめるとき、生きている実感にさえ浸ることができます。良きもの、良きこと、良き兆し、そんな時間と空間の共有こそ、私たちの望む姿です。幾重にも、とは文学的です。そのことばで甘利経産相は福島の一号機の汚染水漏れを防ぐ、とのたまったのですが、その重なりで緩やかにしたとしても、漏れ自体を何らかの方法で止めなければおなじことです。いまからでも、別の工学的な手法によるフェイルセーフの機構を考案すべきです。文学的な実効に乏しい間に合わせではよろしくありません。

思えば2年半前、事故を、いえ、津波を防げなかった思慮のなさはそういった冷却水タンクの羅列にその重なりを見ます。始めから無理な立地と安易な建設・予想しなかったが故の海への対処などを顧みれば、そこに見えるのは幻でしかない原子力の利用です。廃棄物をのみ考えても重なる目を閉じた人々の愚かさだけに割に合わない愚行を始めてしまったつけを今払い続けなければならない、汚染水と同じ現実の中に私たちはいるのです。

夕暮れの風景2013年09月10日 19時18分45秒

輸送機?
早い帰りで外を歩く、この習慣と時間を守りたいと思うのです。これから秋はすすみ、急速に暗くなるこの時期、まだ夏の名残の時のたなびく風景の中にいたい、と思うのです。少しまた暑く、道路の電光掲示板では29℃を示し、緩やかな日の落ちる、決して暑くてたまらぬほどでもない道々には様々な風景の溶け落ちる流れがあるのです。

三日月の南西の空、ふと見上げると東からの航空機でした。今頃、こんな土地には飛んでくるはずもない飛行機です。写真からも分かるように、国籍不明、灰色、わずかな灯火、低空、と(まあ、外国のではないのは分かりますけど)怪しげな飛行です。近いせいか、結構大きく見えたので自衛隊かどこかかも、とは想像しますが、果たしてどこの、どういった目的のかは不明です。

下の川をみれば、アオサギ3羽、コサギ1羽、縄張り争いでもしているかのようなやり合いのあとはなんにも残りません。行き交う自動車の傍には自転車(例外なく)の通りがあります。歩く人などほとんどいません。次第に薄暗くなる山々のシルエットを背景に降りてきた町には人声のない電灯の光の照明が静かにわたしを迎えていたのでした。

変わらぬ時2013年09月07日 20時07分21秒

早朝の灯台
けさも新聞ではオリンピック誘致にかかわる東京の人(たち)の非人間的な発言が掲載されていました。フクシマとは離れているから影響はない、だの、汚染水は適切に管理されるから大丈夫だの、まったく別物であるかのような言い方です。首相にいたっては、G20を抜け出してチリまでいったのですから、あきれて物も言えません。

口先だけで、心から東北や日本の新生を願い目指しているのではない、とはっきり分かります。あまりに腹立たしい。オリンピックなど不要です。少なくとも、今は。未だ収束しないフクシマともう戻れない福島県の人々をおもうとき、こんな行動を国際的にも恥ずかしくもなくなぜしてしまうのか、首相として疑問符をつけざるを得ません。東京のひとたちも同罪です。

変わらない早朝の、灯台の緑の光をみるとき、常に守る日々の姿こそ、信頼といざというときの羅針盤として必要です。港湾だけでなく、沿岸地域を中心とした防災と日常的な整備のために税金と精力をつぎ込まなければなりません。私たちが、どこに生きているのか、再確認すべきです。

神様のお遣い2013年09月03日 13時56分23秒

ウスバキトンボ
午前中は天気予報(気象情報)は見事に外れて、晴れて暑い南風の吹く時間を過ごせました。運動がてら、海岸まで歩きました。残暑の日差しの中、釣りをする人、海岸でものを燃やす人、歩く人、などなど、週日にもかかわらずいるときはいるものです。わたしはといえば、振替休日2日目で少しばかり落ち着いてはいたのでした。久々に歩いたような気がします。山の中腹のお寺の上の神社にお参り。

見ると、狐が一匹登りの階段の下の方につくねん、とお座りしていました。わたしに気づき、山の中に消えたのでした。ここには4つの社があり、その一つはお稲荷さん。昨日と打って変わった明るい日射しを浴びようとでていたのでしょう。ちょうど、まさに、神様の前で。どこか、お迎えに会ったようで、よい兆しなのかも、と思うのです。弁天様に続いて、ここでもお祈り。写真はとれませんでした。神様のお遣いですものね。

午後は1時を過ぎて、降雨となる、晴れのち雨。気象情報などあてにする方に間違いがあるのです。外れて、万歳。明日につながる雨になりますように、頭の痛さと重さを生み出した帽子なしの太陽に。

休日の悲嘆2013年08月27日 17時46分34秒

事実と正反対
きょうは夏休みの残りを取り、西に出向きました。目的の場所はどこかは結局わからず、しゃあないので戻りましたが、その途中、立ち寄ったスーパーの駐車場では、後ろ向きに下がり止めようとしていたら、後から入ってきた車がずうずうしくも、こちらをクラクションで止め、自分が無理矢理入っていったのでした。強引そのものでした。また、続いて入ったある100円ショップでは、店員の対応はひどいものでした。棚をのぞいただけで、「おうっ」と人の顔をみていうのでした。そして、レジでも小太りのめがねをかけた20代らしき男は小馬鹿にしたようないやなことを平然といったのです。

駐車場といい、店といい、この町の住民はなんという態度でしょうか。車を止めるとき、先客の駐車を待って進むのが通例でしょう。ましてや、自分が後からきて割り込むなど、論外です。ショップの店員にしても、買ってくれる客に、『こんなこといわれるのがいやなら買わなくていい』などと言い放つのですから、呆れますし、そもそも、初めて入った店でなぜそんなことをいわれなければならないのでしょうか。大切なお客を大事に扱わなくして、商いがなりたちますか。

写真のような、「思いやり」も「豊かな心」もかけらもありません。公徳心はもちろん、人に対する当たり前の姿勢や心がないのです。さらに、その西隣の町(市)ではもっとひどいものでした。子供も大人も人間らしい神経も感覚も持ち合わせていないようでした。基本的人権をやかましくどれほど言っても、ひとりひとりの心の貧しさはどんどん進んでいくようです。西に行くほど酷い、とは実感です。この社会は取り返しのつかない方向に堕ちていくのでしょうか。今すぐ、直さないと滅びます。

きのうの風景2013年08月22日 07時05分21秒

大川遠景
きのうはさるところに面接に行って参りました。結果はまだ決まらない結果を残すことで、不確かなあしたに陽炎の中を見るようです。却って、遠くの風景の方がはっきりと目に残ります。

将来、いえ、あしたのこの国の行く末を考えるために、2冊の書籍を亡くなった書店ではない今もある書店で購入しました。これからを考えなければならないのです。また、その内容については述べたいと思っています。

今朝は狐の嫁入りでそのあと干しました。この暑さは困ります。頭も体も憔悴しきっています。本当に、愚かさには困ったものです。明らかになってもまだ変えようとしないのですから。