死んでいたモグラと霜 ― 2006年12月25日 21時28分56秒
今朝は冷えました。8時前でも2℃でそれでいて曇っていたのですから。晴れていたらもっと冷えたでしょう。川縁の小高い道(舗装されている)にモグラが一匹、転がっていました。まだ柔らかく、死んでそれほど経っていないと思われましたが、これが今朝の気温と関係があるのかどうかはわかりません。
天体観測からご無沙汰していて、もうほとんど夜は外に出ないので昨晩から今朝まで、どんな具合だったかわかりませんが、おそらくこの秋冬で最初の霜が見られました。これから逆に考えると、地中の温度低下はさらに著しいものがあったと推察されます。なんとかやっとでてきたモグラにとって、外は更に空気の流れと相まって限界を過ぎてしまったと想像できます。急速な体温低下が招いた結果と思われるのです。
日中は気温は上がり、風のないところではぽかぽか状態で(気温自体は10℃前後)空も晴れ上がり、上天気でした。雪の保温を期待できない暖冬はかえって不幸なのだ、という一例でした。コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://midori.asablo.jp/blog/2006/12/25/1073862/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
_ どーでも動画【youtube】 - 2006年12月29日 20時29分08秒
ハッブル宇宙望遠鏡動画。こういう壮大な動画を見ると、人間ってなんだろう?と思いますね。これから未来は、どんどん宇宙のことが明らかになるんだろうな。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。