捨てられた巣2006年12月10日 21時25分20秒

イチョウの木の上の巣
イチョウの木が落葉して、残された幹と枝の中に忽然と現れたのは鳥の巣でした。カラスか、他の鳥か、よくわかりません。ただ、すでに役目を終えて廃棄されたのは確かです。こういった巣があちこちで散見されます。冬なればこその光景です。

作るときは必死になって運び、命がけで守り、それでも後は捨て去られてしまう、そんな鳥の巣はどこか、そこかしこの「建設工事」の結果やそこらじゅうの側溝を含めたその場しのぎの造作と似ています。結局、後のことは空任せで放って置かれます。誰も、面倒はみません。

いつも、そのときの「必要」により作られても、どれほどお金と労力をつぎ込んでも、役に立たなければ、役割をそれで終えれば、あとはまったくの無駄と景観や環境そのものを汚し、それだけにとどまらず、後々までその悪影響を及ぼし続けます。この意味で、鳥の巣とは違って、厄介で困った汚染物質の塊と化してしまうのです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「山路を登りながら、こう考えた。」で始まる小説の作者は誰か。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://midori.asablo.jp/blog/2006/12/10/992349/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。