カシラダカ、違う姿2008年03月08日 22時09分42秒

カシラダカのメス
昨日のカシラダカとは姿形が異なるので、一見、違ったかな、と思わせたのもその冠羽の立ち方ととまる格好が別物に見えるからです。実際、よく後で見比べないと間違えます。きょうの姿は明らかに小さくまとまっていて、よく見かけるカシラダカのメスだと確認できました。

藪の重なりと色合いの混合で見分けがつきにくいため、写真に撮るのもなかなかです。動きこそその焦点でしょう。まだ風もあり、表に(上に)出てくれるのも何かのひょうしです。

シロハラはしばらく留まっているようで、きょうは9羽を確認しました(別々の場所、行動)。ほかの鳥たちはもうやってきてくれないようで、先日のトラツグミは吹雪とともに去っていったようで寂しい限りです。

CLICKで拡大します。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「山路を登りながら、こう考えた。」で始まる小説の作者は誰か。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://midori.asablo.jp/blog/2008/03/08/2713259/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。