北の山のリンドウ ― 2007年11月13日 21時03分58秒
北の山の登り道にやっと花を見つけました。まだ蕾から開きかけている段階でしたが、心配したほどではなく、遅れてきた秋だったようです。リンドウは今日数えたところ、離れた場所に合計、7つの蕾がありました。この数は東の愛宕山の参道より逆に多くなりました。
夏は笹が茂って、麓の集落の人たちが秋口に刈るまでは上っていかなかったので、ことしはその笹のせいか(養分を吸い取られてしまって)咲かないどころか育ちもしないのでは、と思っていましたが、杞憂に終わったようです。
その東の城山は一層紅葉が進んでいます。今年はまだ登っていませんので、上の様子はわかりませんが、眺めた限りは変わらないようです。コウヤボウキはもう終いで閉じたり茶色に変色したりですが、城山のトリカブトはどうなのか、見てみたいところです。秋の深まりが遅いのでまだ咲いているといいのですが。** CLICK で拡大します **
最近のコメント