今年初のキジ2008年03月05日 20時31分03秒

キジのオス
このブログの記事のことではありません。日本の国鳥、雉のことです。写真のとおりですが、すぐ近くにいたのを撮りました。雪が消えて現れた、といったところと思うわけですが、啓蟄で虫も、とはいきませんでした。今日は5℃、北風もひどく、非常に寒く感じました。

このあたり、しばしばキジに出くわします。オスを見かけることが多いのですが、メスもたまに草藪や藪から出てきたり、低く飛んだりします。いきなり、慌てたようにバタバタバタ、と飛び出たりしますから、なかなかメスを写真に捉えるのは困難です。なぜメスは出たがらないのか、ちょっとした謎です。

似た鳥に山鳥(ヤマドリ)がいますが、この冬、南の山裾で鳴き声を聞いたのみで、まだ今年は姿をみていません。キジのようには頻繁には現れないところが口惜しいところでしょうか。それにしても、まだ春は浅く、餌の虫も出てこないようです。

CLICK で拡大します。